チワワ鉄道の旅ー3
2010/08/18
ロッジに着き、チェックインして昼食のあと、ディエゴさんの運転する
車に乗り20分のところにあるCerocahuiの中心地に行きます。

この町には小さな教会があり、その横にはカトリック教会とチワワ州が作った
タラウマラ人の寄宿学校があります。

この学校は山奥・僻地に住んでいて教育を受けられないタラウマラの
子供(女の子のみ)をここに集めて共同生活しながら勉強します。

親と会えるのはセマナサンタや夏休みなど。

その後、そこから車で30分のところにあるガジェゴの丘展望台に行きます。
そこからの眺めは最高!

ここはウリエケ渓谷といって高低差1879mもある一番深い所だそうです。

この展望台からの眺めを堪能し、ロッジに戻ります。
車に乗り20分のところにあるCerocahuiの中心地に行きます。

この町には小さな教会があり、その横にはカトリック教会とチワワ州が作った
タラウマラ人の寄宿学校があります。

この学校は山奥・僻地に住んでいて教育を受けられないタラウマラの
子供(女の子のみ)をここに集めて共同生活しながら勉強します。

親と会えるのはセマナサンタや夏休みなど。

その後、そこから車で30分のところにあるガジェゴの丘展望台に行きます。
そこからの眺めは最高!

ここはウリエケ渓谷といって高低差1879mもある一番深い所だそうです。

この展望台からの眺めを堪能し、ロッジに戻ります。
スポンサーサイト
| HOME |